
こちらの写真は、白馬村で撮影した夕焼けの写真です。
空と山が青むらさき色に染まり、とてもきれいでした。
左側に三日月も見えています。
晴れている日は、毎日このような夕焼けを楽しむこともできます。
夏真っ盛りの白馬村は、登山やレジャーでたくさんの観光客が訪れるシーズンになりました。
そこで今回は、夕焼けを見るのにおすすめの時間帯と場所をお伝えしたいと思います。
おすすめの時間帯は?
今の時期(7月中旬)のおすすめの時間帯は、ずばり19:15〜19:30頃です。
この時間帯であれば、青むらさきに染まる景色を楽しめます。
季節によって、見頃の時間帯は変動してしまいますが、
おそらく8月・9月であっても、この前後の時間帯をおさえていれば、
素敵な夕焼け空に出会えると思います!
ここで1つアドバイスです!
18:00過ぎたあたりから太陽が沈みかけてきて、
空もオレンジ色に染まり始めます。
このあたりでカメラの準備をしたくなりますが、
ここではまだ我慢の時間ですよ〜!
そこから見頃までは1時間ぐらい時間があるので、
温泉に入るかちょっと早めの夕ご飯を済ませておくことをおすすめします!
おすすめの場所は?
これは完全に主観ですが、夕焼けを見るのにおすすめの場所は、
ずばり橋の上です!
こちらの写真をご覧ください!

空・山・川すべてが夕焼けに染まっています。
橋の上からであれば、川に反射する夕焼けも見ることができます。
そして具体的にどこの橋かというと、松川橋がいいと思います。
ちょうどいい住所がわからなかったので、
橋のそばにある藤森酒店の住所になっていますが、
だいたいそのあたりを目指せばたどり着けます。
白馬駅から車で行くと、国道148号線を小谷方面に5分程行ったところにあります。
(歩きだと、だいたい15分ぐらいです)
白馬に観光で来られる方は、ぜひこの夕焼け空を見て、
素敵な時間をお過ごしください!
|
○ノースフェイス NPW11715・レインテックス(ウィメンズ)【30%OFF】
[…] 先日のブログでもご紹介しましたが、ピークの時間帯であれば、 […]