ゴールデンウィーク真っ盛りの中、今シーズン何度もお世話になった栂池高原スキー場で滑り納めをしてきました。
春のゲレンデコンディションが気になる方も多いと思うので、写真をたくさん撮ってきたのでご紹介します。
GWの栂池高原スキー場
9時前に中央駐車場に到着しましたが、さすがにこの時期は空いていました。
滑走可能なコースはスキー場上部の栂の森ゲレンデとハン高エリアのみです。
栂の森ゲレンデには栂の森ヒットパークがあります。
今日は雪の予報が出ていたのでどんよりとした空でした。
からまつゲレンデ
ゴンドラ山麓駅の目の前にあるからまつゲレンデです。すっかり雪はなくなり草原になっています。
栂池のゴンドラで最上部まで行くのに20分乗車しなければいけません。
それが面倒くさいときは、よくここでまったりと遊んでいました。
そんな懐かしい気持ちに浸っていると次第に景色が変わってきます。
雪!
ゴンドラの中間駅を越えてしばらくすると雪が降ってきました
5月なのにこの雪です。久しぶりだったのでテンションがあがりました。
林間コースも雪がたくさんあります。
ゴンドラ山頂駅はご覧のように辺り一面銀世界。山麓駅とは全く違う景色です。
雪は締まっていていい感じです。
雪が汚れていたり、地面が見えてしまっている部分もありますが、5月にこれだけの積雪があるだけでありがたいです。
気温が低いせいもあって、雪が締まっていてとても滑りやすかったです。
晴れ間も
次第に晴れ間が出てきました。
全体的にスノーボーダーよりもスキーヤーの方が多い印象でした。
私は行きませんでしたが、栂の森ヒットパークにはたくさんの人がいました。
9時〜12時までたっぷり滑って満足したので帰ります。
下りのゴンドラ
帰りのゴンドラでもたくさん写真を撮りました。
冬と春の境目がよくわかります。北アルプスはまだまだ冬山です。
林間コースの脇には山桜が咲いていました。新緑になっている木もあって、コントラストがとてもきれいです。
山麓駅に到着です。ゴンドラでは標高差約900メートルを一気に下るので、この時期ならではの季節の変化を楽しむことができます。
1シーズンお世話になったスキー場に別れを告げます。
シーズン券の元は取れた?
55,000円で購入したシーズン券でしたが、30回ぐらい滑りにきたので1回あたり1,800円ぐらいの計算です。
リフト1日券は5,100円なので30回滑ると153,000円になります。シーズン券のおかげで10万円以上もお得に楽しむことができました。
早割シーズン券であれば35,000円で購入できるので、来シーズンは絶対に早めに買いたいと思います。
今シーズン何度も遊びに来た栂池で滑り納めができて大満足の1日になりました。
栂池では5/6まで営業をしているので、まだ滑り納めができていない方は是非行ってみてください。
[…] 栂池高原スキー場の記事はこちら […]