信州と言えば、そば!
移住して、この季節になってから初めて気づいたのですが、
長野ではそこら中に蕎麦の花が咲いています。
現在、蕎麦の花が見ごろを迎えている、中山高原をご紹介します。
アクセス
住所:長野県大町市大町8295-48 中山高原
(信濃大町駅から車で13分)
そば畑

一面そばの花が咲いています!
なんとも綺麗で気持ちのいい景色ですね。

実はこの斜面、春には菜の花畑だったんです。
菜の花を刈り取って、搾取してオイルにしたあと、
緑の草原になり(その時の記事はこちら)、
8月初旬に蕎麦のタネをまいて蕎麦畑にしているそうです。
ヤギ

2匹のヤギも元気でした。
小屋の近くで黙々と草を食べています。かわいい!
ひつじも!

2頭のひつじは、囲いの中を抜け出し(扉はありません)、
農園カフェラビットの前の草を食んでいました。
おとなしいけど、近くにいるとちょっとびっくりしちゃう。
むしゃむしゃとお食事中でした。
蕎麦の花

そばの花はいまが見ごろです。
そば独特の匂いが辺りに漂っていました。
(好き嫌いがある匂いかも・・・私は嫌いじゃないです。)

今までそばの花って見たことなかったですが、
白くて小さい花が可愛らしいです。

近くで見てみると、繊細な感じ。
これから実になり、みなさんご存知の蕎麦になるのです。

少し上からは、鹿島槍ヶ岳の姿がくっきりと見えました。
蕎麦畑をゆっくり散策して、
中山高原内にある「農園カフェラビット」でランチや
お隣の「美麻珈琲」で一休みするのもおすすめですよ〜
蕎麦の見ごろは9月初旬までとのことです。
お早めに〜!