カレー好き女子による信州のカレー店紹介・第2弾!
今回は、上田市のカレー屋さん「カレーハウスべんがる」です。
○カレーに関する関連記事○
インフォメーション
住所 | 長野県上田市中央2-4 |
電話番号 | 0268-22-1036 |
営業時間 | ランチ11:00~14:30 |
ディナー16:30~20:30 | |
定休日 | 火曜日・第3水曜日 |
サービス券発行の提携駐車場あり。
近隣商店街の「よっちゃんP」「海野町P」です。
(中央2丁目の交差点を曲がったすぐの駐車場です。)
地図
お店レポート
昭和39年創業。
美食家で有名な作家・池波正太郎氏も訪れたという老舗の名店です。

商店街から一本、路地を入ったところにお店があります。
なんだかここの雰囲気、
東京のカレー街・神保町に似ていてワクワクします。
(東京にいた頃はよく通ったものです・・・)

早速店内に入ると、店内はほぼ満席(2階席もあるようです)。
私たちは、カウンター席につきました。

カウンター越しに見える厨房。
厨房の様子が見えるので、私は結構好きです。
オーナーのご主人と奥様の軽快なやりとりや
カレーが出来上がる様子をじっと見つめてしまいました。

メニューはカレーが11種類、
他にドライカレー、フライなどの洋食メニューなどがあります。
「イタリアンカリー」、「インドカリー」、
そして店名がついた「ベンガルカリー」というのも気になりますが・・・

カレーを注文すると、
ほどなくしてやって来たのが、コールスローサラダとスープ。
大きめのキャベツが食べ応えがあります。
スープは味噌汁のようですが、具はなく、
味噌汁の上澄みの美味しい部分だけを取ったような味わい。
決して味が薄いわけではなく、なんだかハマる美味しさ。

サラダとスープに感動していると、やって来ました、カレー!
今回はビーフカレーを注文しました。
洋食やさんなので、ルウはカレーソースポットに入って来ました。
量がたっぷりあります!

白いお皿に盛られたライスにかけていただきます。
何十種類ものスパイスと玉ねぎの甘さ、ビーフのコクが合わさって、
とても深みのある味です。
インドカレーのように、個々のスパイスの特徴が突出することはないけれど、
全体的に調和がとれた円やかでコクがあるカレーです。
一口目よりも二口目に美味しさが増して、
どんどん食べたくなるような味わい。

テーブル上のペーパーナプキンにちょっと注目。
ちょっぴり気の抜けたフォントがなんだか、
可愛らしくてほっこりしました。

お腹いっぱい食べて、外へ出ると夜風が気持ちいい季節。
夜なので開いてませんでしたが、隣には喫茶店がありました。
ランチなら、カレーの後に喫茶店でコーヒータイムもいいなぁと思いました。
この他にもオススメのカレー屋さんがあったら、ぜひ教えてください!
[…] カレーハウスべんがる | 上田市の老舗カレー店 […]
[…] カレーハウスべんがる | 上田市の老舗カレー店 […]